在日语中,并列时动词、形容词、名词等的形变规则如下:
1. 动词的并列
形变规则:动词て形(~て / ~で)
例子:
原形 | て形 | 罗马音 | 中文意思 |
---|---|---|---|
行く(いく) | 行って | itte | 去 |
食べる(たべる) | 食べて | tabete | 吃 |
飲む(のむ) | 飲んで | nonde | 喝 |
書く(かく) | 書いて | kaite | 写 |
呼ぶ(よぶ) | 呼んで | yonde | 叫 |
話す(はなす) | 話して | hanashite | 说话 |
用法:
Aして、Bして、Cする。(A,B,并且C)
例:
- 朝ご飯を食べて、会社へ行きます。(吃了早饭,然后去公司。)
2. い形容词的并列
形变规则:去掉「い」+ くて
例子:
原形 | くて形 | 罗马音 | 中文意思 |
---|---|---|---|
大きい(おおきい) | 大きくて | ookikute | 大 |
小さい(ちいさい) | 小さくて | chiisakute | 小 |
美しい(うつくしい) | 美しくて | utsukushikute | 美丽 |
新しい(あたらしい) | 新しくて | atarashikute | 新 |
用法:
Aくて、B。(A,并且B)
例:
- この店は広くて、きれいです。(这家店又宽敞又干净。)
3. な形容词和名词的并列
形变规则:「な」形容词 + で / 名词 + で
例子:
原形 | で形 | 罗马音 | 中文意思 |
---|---|---|---|
便利(べんり) | 便利で | benri de | 方便 |
元気(げんき) | 元気で | genki de | 有精神的 |
簡単(かんたん) | 簡単で | kantan de | 简单的 |
日本人(にほんじん) | 日本人で | nihonjin de | 日本人 |
用法:
Aで、B。(A,并且B)
例:
- このパソコンは便利で、使いやすいです。(这台电脑既方便又容易使用。)
总结
词类 | 变形规则 |
---|---|
动词 | て形(~て / ~で) |
い形容词 | 去い + くて |
な形容词 | + で |
名词 | + で |