「ことから」と「ことだから」

動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> + ことから

【ことから】由表“根据”或“理由”的「から」派生而成。比如例1,2表“判断的根据或理由”,句尾通常同时出现有「と考える」「とわかる」或「らしい」「ようだ」。
例如:
1.足跡が大きいことから、どうやら犯人は男らしい。(从脚印很大这一点来判断,罪犯似乎是男性)
2.彼は物知りであることから、生き字引と言われている。(从其博古通今这点上看,被称作活字典)

名詞    :    の     +  ことだから
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> 

【ことだから】这个句式是表“原因,理由”的,通过举出“其自身所固有的理由”来表达这样一种意思:“并非其他,而正因为(这个人,这件事,这个事物)其本身的原因”。多伴有「なにしろ・なにせ~(ことだから)」等副词。
例如:
1.慣れぬこととて時間ばかりがかかり、少しもはかどらない。(正因为不熟悉,所以净浪费时间了,一点都没有进展)
2.何しろ一刻を争う時のことだったから、上司の判断を待っている余裕はなかったんです。(正因为是刻不容缓的事,所以没有余地等待上司的判断)


本题,主要强调正是因为这个办事有条理这一其本身的原因,能够将问题处理好。
而且最关键的是【ことから】这一句型没有“名词+の”的形式。

正解 3
评论
添加红包

请填写红包祝福语或标题

红包个数最小为10个

红包金额最低5元

当前余额3.43前往充值 >
需支付:10.00
成就一亿技术人!
领取后你会自动成为博主和红包主的粉丝 规则
hope_wisdom
发出的红包
实付
使用余额支付
点击重新获取
扫码支付
钱包余额 0

抵扣说明:

1.余额是钱包充值的虚拟货币,按照1:1的比例进行支付金额的抵扣。
2.余额无法直接购买下载,可以购买VIP、付费专栏及课程。

余额充值