冬の月に誘われて

冬の月は季節はずれで、見上げる人もないと徒然草にある。確かに月見といえば秋。もっとも 兼好法師 はこうも書く。「もののあはれは秋」と人はいうけれど、冬の景色もまた決して秋に劣らない、と▼先日の クリスマス はどうだったろうか。今年最後の満月となった。25日の夜に満月が見られたのは実に38年ぶりという。次回 ログイン前の続き は2034年というから貴重だった。季節はずれなどと背を向けず、天空を仰ぎ見た方も多かっただろう▼当方あいにく機を逸したので、一日遅れの対面を試みた。凜(りん)として美しかった。満月だけを見ればいいというものではないとは、これまた徒然草の名高い一節。李白の「静夜思(せいやし)」も浮かぶ。寝台の前にさす月光を見て、地上におりた霜かと疑う名詩だ▼寒月に誘われ、『月の魔力』という、やや古い本を手に取った。米国の医学博士の研究で、潮の干満を起こす月の引力が人の行動や感情にも影響するという。例えば満月の頃は人の攻撃性が増し、暴行事件が多発する。本当なら驚きだ▼逆に半月の頃は緊張が解け、不注意による交通事故が多いという分析が日本にあるとも聞く。新月、三日月、上弦の月……。満ち欠けに連れ、謎めいた何らかの力を地上に及ぼしているのだろうか▼月への視線は様々だ。大きすぎ熱すぎる太陽に比べ、月は何とつつましく清冽(せいれつ)で懐かしいか。編集工学者の松岡正剛(せいごう)さんはそう見立て、月を擁護する。「太陽は野暮(やぼ)、月は粋」と。凍(い)てつく夜空にかかる月はまさに粋だ。
  • 0
    点赞
  • 0
    收藏
    觉得还不错? 一键收藏
  • 0
    评论

“相关推荐”对你有帮助么?

  • 非常没帮助
  • 没帮助
  • 一般
  • 有帮助
  • 非常有帮助
提交
评论
添加红包

请填写红包祝福语或标题

红包个数最小为10个

红包金额最低5元

当前余额3.43前往充值 >
需支付:10.00
成就一亿技术人!
领取后你会自动成为博主和红包主的粉丝 规则
hope_wisdom
发出的红包
实付
使用余额支付
点击重新获取
扫码支付
钱包余额 0

抵扣说明:

1.余额是钱包充值的虚拟货币,按照1:1的比例进行支付金额的抵扣。
2.余额无法直接购买下载,可以购买VIP、付费专栏及课程。

余额充值