日语动词て形(Te-form)变形规律 & 语法总结
一、动词的て形变形规律
日语动词分为一类动词(五段动词)、二类动词(上一段/下一段动词)和三类动词(不规则动词)。它们的て形变化如下:
1. 一类动词(五段动词)
根据词尾假名不同,变形方式如下:
词尾 | 变形规律 | 例词(原形) | て形(罗马音) | 中文含义 |
---|---|---|---|---|
う、つ、る | → って | 買う (kau) | 買って (katte) | 买 |
待つ (matsu) | 待って (matte) | 等待 | ||
取る (toru) | 取って (totte) | 取、拿 | ||
ぬ、ぶ、む | → んで | 死ぬ (shinu) | 死んで (shinde) | 死 |
遊ぶ (asobu) | 遊んで (asonde) | 玩耍 | ||
飲む (nomu) | 飲んで (nonde) | 喝 | ||
く | → いて | 書く (kaku) | 書いて (kaite) | 写 |
ぐ | → いで | 泳ぐ (oyogu) | 泳いで (oyoide) | 游泳 |
す | → して | 話す (hanasu) | 話して (hanashite) | 说话 |
2. 二类动词(上一段 & 下一段动词)
二类动词(以る结尾,前面是い段/え段假名)直接去掉る,加上て。
原形 | て形(罗马音) | 中文含义 |
---|---|---|
食べる (taberu) | 食べて (tabete) | 吃 |
見る (miru) | 見て (mite) | 看 |
3. 三类动词(不规则动词)
不规则动词有两个:
原形 | て形(罗马音) | 中文含义 |
---|---|---|
する (suru) | して (shite) | 做 |
来る (kuru) | 来て (kite) | 来 |
二、て形的主要语法功能 & 用法示例
1. 表示并列动作
「A て B」表示动作 A 发生后,B 发生(时间先后顺序)。
🔹 例句:
- 朝(あさ)ご飯(はん)を 食べて 学校(がっこう)へ行(い)きます。
Asa gohan o tabete gakkō e ikimasu.
吃完早饭后去学校。 - 友達(ともだち)に 会って、一緒(いっしょ)に 映画(えいが)を見(み)ました。
Tomodachi ni atte, issho ni eiga o mimashita.
见了朋友,然后一起看了电影。
2. 表示方式或手段
「A て B」表示通过 A 的方式来做 B。
🔹 例句:
- 電車(でんしゃ)に 乗って 会社(かいしゃ)へ行きます。
Densha ni notte kaisha e ikimasu.
坐电车去公司。 - 日本語(にほんご)で 話して ください。
Nihongo de hanashite kudasai.
请用日语说。
3. 表示因果关系
「A て B」表示因 A 发生了,所以 B 发生(多为情感变化)。
🔹 例句:
- 宿題(しゅくだい)が 多くて 大変(たいへん)です。
Shukudai ga ōkute taihen desu.
作业太多了,很辛苦。 - 熱(ねつ)が 出て 会社(かいしゃ)を休(やす)みました。
Netsu ga dete kaisha o yasumimashita.
发烧了,所以请假没去公司。
4. てください(请求、命令)
「A てください」用于请求别人做某事,礼貌请求语。
🔹 例句:
- 窓(まど)を 開けて ください。
Mado o akete kudasai.
请开窗。 - もう一度(いちど) 言って ください。
Mō ichido itte kudasai.
请再说一遍。
5. てもいいです(许可)
「A てもいいです」表示可以做某事,许可表达。
🔹 例句:
- ここで 写真(しゃしん)を撮って もいいですか?
Koko de shashin o totte mo ii desu ka?
这里可以拍照吗? - 水(みず)を 飲んで もいいですか?
Mizu o nonde mo ii desu ka?
可以喝水吗?
6. てはいけません(禁止)
「A てはいけません」表示禁止某个行为,不能做某事。
🔹 例句:
- ここで タバコを吸って はいけません。
Koko de tabako o sutte wa ikemasen.
这里不能抽烟。 - 授業中(じゅぎょうちゅう)に 携帯(けいたい)を使って はいけません。
Jugyōchū ni keitai o tsukatte wa ikemasen.
上课时不能用手机。
7. ている(持续状态)
「A ている」表示某个动作正在进行或者持续状态。
🔹 例句:
- 田中(たなか)さんは 今(いま)、本(ほん)を 読んで います。
Tanaka-san wa ima, hon o yonde imasu.
田中现在正在看书。 - 私(わたし)は 日本(にほん)に 住んで います。
Watashi wa Nihon ni sunde imasu.
我住在日本。
总结
动词 て形(Te-form) 主要用于:
- 并列动作(做完 A 再做 B)
- 方式/手段(用 A 的方式做 B)
- 因果关系(因 A 导致 B)
- 请求(请做 A)
- 许可(可以做 A)
- 禁止(不能做 A)
- 状态/进行时(A 在持续发生)