好的,我们来总结一下:
动词的意志形:
意志形的变化规律是
五段动词:把词尾的假名变成「お」段上的假名,再加上「う」。
一段动词:直接去掉词尾的「る」段上的假名,再加上「よう」。
サ变动词:するàしよう。
カ变动词:くるàこよう。
1、~がほしいです,~がほしがる
表示想要什么东西,前面接想要的东西。前者表示第一人称,或者询问中的第二人称;后者表示第三人称。
わたしは 慣用句の辞典が 欲しいです。
我想要惯用句的字典。
李さんは 慣用句の辞典が 欲しがっています。
小李想要惯用句的字典。
表示想要做什么。前者表示第一人称,或者询问中的第二人称;后者表示第三人称。
わたしは ラジカセを 買いたいです。
我想买收录机。
李さんは ラジカセを 買いたがっています。
小李想买收录机。
意志的表达:
1、意志形+と思います、意志形+と思っています。
表示打算做什么。前者表示第一人称,后者表示第三人称。
私は 文化交流の活動をしようと 思います。
我想做文化交流方面的工作。
彼は 文化交流の活動をしようと 思っています。
他想做文化交流方面的工作。
日本の経済を研究するつもりです。
打算研究日本的经济。
其否定形式是:
会社に勤めるつもりは ありません。
李:不打算去公司上班。
形式名词:
1、つもり
表示打算的形式名词。
日本の経済を研究するつもりです。
打算研究日本的经济。
2、ため
表示目的和理由的形式名词。
日中友好を深めるために 一生懸命 頑張ります。
为了加深日中友好,努力奋斗。
助词:
の:终助词,表示疑问或者断定,前面接连体形。
何か 欲しいのですか。
想要什么?
慣用句の辞典が 欲しいのです。
想要惯用句的字典。
ので:接续助词,表示理由,前面接连体形。
ビデオデッキは 値段が まだ 高いので 買いたくないんです。
录像机价格还很高,不想买。
てから:复合助词,表示动作的前后顺序。前面接动词的「て」形。
日本へ 行ってから 何をするつもりですか。
去日本后,打算做什么?
と:格助词,引用格,表示思考、传达等引用动词的内容。
ラジカセを買って中国語のラジオ講座を聞きたいと 思っています。
想要买了收录机后,收听中文的广播讲座。
在引用的内容为疑问句中时可以不用と。
どの大学に入るかは まだ 決めていません。
进什么大学还没有决定。