(一)仕様用語
れんらく
連絡―①連絡、連系、②連接
ゆうせん
優先―優先
いちらん
一覧―①一覧、一看 ②一覧表、便覧
ちゃくりく
着陸―着陸、降落
しょうにん
承認―承認、批准、同意
かいしゃく
解釈―解釈、理解、説明
(二)前回テスト文法部分の正解と説明(正解は赤い字)
問題(三)次の文と大体同じ意味の文はどれですか。
1.2.3.4
から一番いいものをひとつ選びなさい。
| ||||
(例)今晩テレビを見ます。
|
|
|
| |
①今日の朝テレビをみます。
|
答えは④番です。
|
|
| |
②今日の昼テレビをみます。
|
|
|
| |
③今日の夕方テレビを見ます。
|
|
|
| |
④今日の夜テレビを見ます。
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
1)山田さんの
お嬢さん
は何歳ですか?
|
山田的女児几歳?
|
|
| |
①山田さんの
息子
さんは何歳ですか
|
息子―児子
|
|
| |
②山田さんの
娘
さんは何歳ですか
|
娘―女児=お嬢さん
|
|
| |
③山田さんの
お兄さん
は何歳ですか
|
お兄さん―哥哥
|
|
| |
④山田さんの
お姉さん
は何歳ですか
|
お姉さん―姐姐
|
|
| |
|
|
|
|
|
2)私は昨日
コンサート
に行きました。
|
我昨日去(聴)音楽会了
|
|
| |
①私は昨日外国の
映画
を見に行きました。
映画―電影
|
|
| ||
②私は昨日
買い物
に行きました。
|
買い物―買東西
|
|
| |
③私は昨日
音楽を聞き
に行きました。
|
音楽を聞き―聴音楽
|
|
| |
④私は昨日公園へ
絵を描き
に行きました。
|
絵を描き―画画
|
|
| |
|
|
|
|
|
3)私は昨日
床屋
へ行きました。
|
昨日去理発店了
|
|
| |
①私は昨日
髪を切って
もらいに行きました。
髪を切って―剪頭発
|
|
| ||
②私はきのう
病気をなおしてもらい
にいきました。
病気をなおして―治病
|
|
| ||
③私は昨日
シャツやズボンを洗ってもらい
に行きました。
シャツやズボンを洗って―洗
shirt
、褲子
|
|
| ||
④私は昨日
車の運転を教えてもらい
に行きました。
車の運転を教えてもらい―学車
|
|
| ||
|
|
|
|
|
4)部屋の
電気をつけました
。
|
開電灯
|
|
| |
①部屋を
暖かく
しました。
|
暖かく―
暖和
|
|
| |
②部屋を
涼しく
しました。
|
涼しく―涼快
|
|
| |
③部屋を
明るく
しました。
|
明るく―明亮
|
|
| |
④部屋を
暗く
しました。
|
暗く―黒暗
|
|
| |
|
|
|
|
|
5)これは
大事
なものです。
|
大事―重要
|
|
| |
①これは
立派
なものです。
|
立派―漂亮
|
|
| |
②これは
大切
なものです。
|
大切―重要、珍貴
|
|
| |
③これは
丈夫
なものです。
|
丈夫―結実
|
|
| |
④これは
古い
ものです。
|
古い―旧的
|
|
| |
|
|
|
|
|
問題(四)次の文は様態か伝聞か適当なものを選んでください。
|
10
点
|
| ||
1)あの映画は
おもしろそうだ
|
那個電影好象很有趣
|
|
| |
①様態
|
②伝聞
|
形容詞詞干(去「い」)+そうだ。表示推測
|
|
|
2)彼女の妹さんは、今アメリカに
留学しているそう
です。
聴説她的妹妹在美国留学。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
動詞終止形(基本形)+そうだ。表示聴説
|
|
|
3)今日は雨が
降りそうなので
、
傘を持っていったほうが
よさそう
だ。
(よい+そうだ=よさそうだ 特殊用法)
今天好象要下雨、所以好象拿傘比較好。
(様態)
|
| |||
①様態
|
②伝聞
|
動詞連用形+そうだ。 表示推測
|
|
|
4)部長は、来週中国へ
いかれるそう
です。
聴説部長下週去中国。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
動詞終止形+そうだ
|
|
|
5)鎌倉は海も山もあって、きれいな
所だそう
です。
鎌倉有山有海、聴説是個很美的地方
。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
名詞+だそうだ 表示聴説
|
|
|
6)天気予報
によると
午後から
雨になるそう
です。
据天気予報説午後有雨。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
~によると~そうだ 表示
据~説~
|
|
|
7)色が黒くて
健康そうな
人
|
皮膚黒黒的好象很健康。
|
|
| |
①様態
|
②伝聞
|
名詞+そうだ 表示好象
|
|
|
8)暗くなったからそろそろ帰って
来そうなものだ
。
天黒了好象也快回来了。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
動詞連用形+そうだ。 表示推測
|
|
|
9)
話によると
今日の試験が
難しいそう
です。
聴説今天的考試難。
|
|
| ||
①様態
|
②伝聞
|
~よると~そうだ
|
|
|
10
)少しも
楽しくなさそうだ
。
|
好象一点也不高興。
|
|
| |
①様態
|
②伝聞
|
否定「ない」+そうだ=なさそうだ 表示推測
|
|
|
問題(五)次の文章を読んで質問を答えてください。
|
10点
|
|
| ||
日本人が生の野菜を料理として食べるようになったのは、第
2
次世界大戦後のことで、そんなに昔のことでは
| |||||
ない。長い間、日本人が食べてきた野菜料理と言えば、煮たり焼いたりしたものや、あるいは漬物であった。
| |||||
日本が開国し、明治時代になってから、肉食の習慣とともにいろいろな種類の野菜が入ってきた。それでも、
| |||||
そのころのサラダはジャガイモ(土豆)をゆでてつぶしたものが主で、今はずいぶん違っていたようだ。
| |||||
問い 「そのころ」というのはいつごろのことか。
|
|
|
| ||
①肉食の習慣が入ってくる前
|
|
|
|
| |
②開国する前
|
|
|
|
|
|
③第2次世界大戦後になってから
|
|
|
|
| |
④明治時代になってから
|
|
|
|
|
译文:
日本人开始将生的蔬菜作为料理食用是在第二次世界大战后,并不是很久以前的事。很长一段时间日本人所谓蔬菜料理,是食用一些煮的、炒的或是咸菜。日本开国、明治时代以后,在吃肉的习惯的同时引入了各种蔬菜。但是,那个时候的沙拉还是以土豆煮熟后弄碎为主,和现在截然不同。
[
那个时候
]
指明治时代以后。
以上